15歳、ぬけがら

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

15歳、ぬけがら

ジュウゴサイヌケガラ

 母子家庭で育つ中学3年生の麻美は、「一番ボロい」といわれる市営住宅に住んでいる。家はゴミ屋敷。この春から心療内科に通う母は、一日中、なにもしないでただ寝ているだけ。食事は給食が頼りなのに、そんな現状を先生は知りもしない。 夏休みに入って、夜の仲間が、万引き、出会い系とつぎつぎに非行に手を染めていくなか、麻美は同じ住宅に住む同級生がきっかけで、学習支援塾『まなび~』に出会う。


 母さんが茶色の紙袋を揺らしてる。
 ものすごく久しぶりのハンバーガー。ポテトもある。ドリンクも。つばが出てきて、ガツガツ食べて、ゴクゴク飲んだ。
「そんなにあわてて食べなくても」
 母さんは疲れた声で、でも、笑ってた。さびしそうに笑って、ビールをゴクリゴクリとのどに流しこんでいる。
 母さんはどうやってこのお金を作ったんだろう。
 想像したら、のどが詰まった。食べつづけることを拒否することも考えたけど、いいにおいと食欲に負けた。なにも考えないことにして、久々の味を楽しむ。
 すべてを味わいおえたあと、どうしようもなく苦しくなった。ゴミ袋と包み紙が、あたしに問いかけてくる。
 おまえは何者だ。なんで、平気で食べられるんだ。
 そしてまた、そう思うそばから別の自分が否定する。
 考えるな。考えたら生きていけなくなるぞ。
                                          ――本文より

  母子家庭で育つ中学3年生の麻美は、「一番ボロい」といわれる市営住宅に住んでいる。家はゴミ屋敷。この春から心療内科に通う母は、一日中、なにもしないでただ寝ているだけ。食事は給食が頼りなのに、そんな現状を先生は知りもしない。 夏休みに入って、夜の仲間が、万引き、出会い系とつぎつぎに非行に手を染めていくなか、麻美は同じ住宅に住む同級生がきっかけで、学習支援塾『まなび~』に出会う。
『まなび~』が与えてくれたのは、おいしいごはんと、頼りになる大人だった。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 マヨネーズとハンバーガー
2 パンの耳と野菜炒め、それから海苔弁
3 湯気の立ったソース焼きそば
4 カツ丼、チャーハン、ハンバーグ
5 クリームパンと塩おにぎり。あったかいお茶も
6 ハンバーグ弁当。ひときれのパン
7 貧乏チャーハンとフレンチトースト

書誌情報

紙版

発売日

2017年06月21日

ISBN

9784062206013

判型

四六

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

250ページ

電子版

発売日

2017年08月25日

JDCN

06A0000000000000816C

著者紹介

著: 栗沢 まり(クリサワ マリ)

作家。都留文科大学卒業。公立中学校で国語教諭として勤務後、塾講師、学習支援塾スタディアドバイザーなどを経験。本作は、第57回講談社児童文学新人賞佳作受賞作。北海道在住。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧