
マイページに作品情報をお届け!
サンタちゃん
サンタチャン
【小学低学年~大人】10月のサンタは、トナカイの訓練や子どもたちからの手紙や葉書に目を通さなくてはならず、おおいそがしです。そんなサンタの前に女の子があらわれ、こんなことを言いました。「私がサンタになりたいの」。サンタクロースになる修業をはじめたアルミちゃんは、ちゃんとプレゼントをとどけられるかな? ひこ・田中氏の日本児童文学者協会賞受賞後、第一作目となる創作童話。クリスマス・プレゼントにぜひ!
【対象:小学低学年~大人】
10月のサンタは、とにかくいそがしいのです。
体力づくりのトレーニングも欠かせませんし、トナカイを集めてそりを引く訓練も始めないといけません。それに、子どもたちからとどきはじめた手紙や葉書にも目を通さなくてはなりません。
そんなサンタの家に、とつぜん女の子があらわれ、こんなことを言いだしたのです。
「わたし、サンタクロースが大好きなの。」
「それは、それは。わしのどこが好きかな?」
「そうじゃなくて、わたしがサンタになりたいの」
こうしてはじまったアルミちゃんのサンタクロースになる修業。アルミちゃんは、トナカイをつれて、ちゃんと世界中の子どもたちにプレゼントをとどけることができるのでしょうか?
映画化された『お引越し』など、子どもたちの世界を独自の視点で切り取る名手、ひこ・田中さんの日本児童文学者協会賞受賞、第一作となる創作童話です。大切な人にプレゼントを贈るわくわくやどきどきを、リノリウム版画で独特な世界をつくりだす、こはらかずのさんの絵が豊かに彩ります。
クリスマスのプレゼントに、ぜひ!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2017年10月03日
ISBN
9784062207010
判型
A5変型
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
48ページ
電子版
発売日
2017年12月01日
JDCN
06A0000000000005770D
著者紹介
1953年、大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。1991年、『お引越し』で第1回椋鳩十児童文学賞を受賞。同作は相米慎二監督により映画化された。1997年、『ごめん』で第44回産経児童出版文化賞JR賞を受賞。同作は冨樫森監督により映画化された。2017年、「なりたて中学生」シリーズ(講談社)で第57回日本児童文学者協会賞を受賞。ほかの著書に、「モールランド・ストーリー」シリーズ(福音館書店)、「レッツ」シリーズ(そうえん社)、『大人のための児童文学講座』(徳間書店)、『ふしぎなふしぎな子どもの物語 なぜ成長を描かなくなったのか?』(光文社新書)など。『児童文学書評』主宰。
梅花女子大学、アングリア・ラスキン大学大学院卒業。絵本作品に『The Haunted House』『The Midnight Library』(邦訳版は、それぞれ『おばけやしきにおひっこし』『よるのとしょかん』石津ちひろ訳、光村教育図書)などがある。