
マイページに作品情報をお届け!
ヨーコさんの“言葉” ふっふっふ
ヨーコサンノコトバフッフッフ
大好評! NHKの人気番組「ヨーコさんの“言葉”」第4弾刊行! 300万部突破、大ベストセラー絵本『100万回生きたねこ』の著者、佐野洋子さんによるエッセイは、優しくも痛快、心を貫く言葉であふれています。ヨーコさんの世界観にぴったりだと大好評の北村裕花さんの250点近いイラストも、オールカラーで収録。
大好評! NHKの人気番組「ヨーコさんの“言葉”」ついに第4弾刊行!
300万部突破、大ベストセラー絵本『100万回生きたねこ』の著者、佐野洋子さんによるエッセイは、痛快で心を貫く言葉であふれています。ヨーコさんの世界観にぴったりだと大好評の北村裕花さんの250点近いイラストも、オールカラーで収録。
「自分の気づいていない心の奥底の気持ちを掘り起こしてくれて感動です」「私は70歳になりますが、今後の人生をいかに楽しく生きていくか参考になります」「おもしろい! 鋭い! そしてちょっと切ない」
読者のみなさんから多くのお便りをいただいています。
第4弾にも要望が多かった作品や本になったらいっそう切ないエピソード、ふっふっふと笑いが込み上げてくるものまで、第4弾もたくさんの方の応援で誕生いたしました。
Ⓒ佐野洋子・北村裕花
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
その1 私の風呂戦争
その2 ふっふっふ
その3 たかがゴミ袋
その4 二〇〇五年夏
その5 理想の子供なんか一人もいない
その6 年寄りは年寄りでいい
その7 ラブ・イズ・ザ・ベスト
その8 鳥が空をとんでいても気の毒には思わない
その9 今日でなくてもいい
書誌情報
紙版
発売日
2018年01月25日
ISBN
9784062209083
判型
A5
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
176ページ
電子版
発売日
2021年09月24日
JDCN
06A0000000000382909B
初出
『役にたたない日々』(朝日文庫)より「二〇〇五年夏」、『覚えていない』(新潮文庫)より「たかがゴミ袋」、『ふつうがえらい』(新潮文庫)より「ふっふっふ」「私の風呂戦争」、『ラブ・イズ・ザ・ベスト』(新潮文庫)より「ラブ・イズ・ザ・ベスト」、『神も仏もありませぬ』(ちくま文庫)より「今日でなくてもいい」、『問題があります』(ちくま文庫)より「年寄りは年寄りでいい」、『私はそうは思わない』(ちくま文庫)より「鳥が空をとんでいても気の毒には思わない」「理想の子供なんか一人もいない」。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
私の風呂戦争
初出
「ふつうがえらい」(新潮文庫)
-
作品名
ふっふっふ
初出
「ふつうがえらい」(新潮文庫)
-
作品名
たかがゴミ袋
初出
「覚えていない」(新潮文庫)
-
作品名
二〇〇五年夏
初出
「役にたたない日々」(朝日文庫)
-
作品名
理想の子供なんか一人もいない
初出
「私はそうは思わない」(ちくま文庫)
-
作品名
年寄りは年寄りでいい
初出
「問題があります」(ちくま文庫)
-
作品名
ラブ・イズ・ザ・ベスト
初出
「ラブ・イズ・ザ・ベスト」(新潮文庫)
-
作品名
鳥が空をとんでいても気の毒には思わない
初出
「私はそうは思わない」(ちくま文庫)
-
作品名
今日でなくてもいい
初出
「神も仏もありませぬ」(ちくま文庫)
著者紹介
さの・ようこ――1938年、中国・北京で生まれ、終戦後、日本に引き揚げました。1958年、武蔵野美術大学に入学。1966年、ベルリン造形大学でリトグラフを学ぶ。著書の絵本では、ロングセラーとなった『100万回生きたねこ』(講談社)や第8回講談社出版文化賞絵本賞を受賞した『わたしのぼうし』(ポプラ社)ほかがあります。童話にも、『わたしが妹だったとき』(偕成社)第1回新美南吉児童文学賞受賞作などがあり、そのほかに『ふつうがえらい』(新潮文庫)をはじめとするエッセイも執筆、『神も仏もありませぬ』(ちくま文庫)では第3回小林秀雄賞を受賞しました。2003年、紫綬褒章受章。2010年、永眠。享年72。
きたむら・ゆうか――1983年、栃木県に生まれました。多摩美術大学を卒業。2011年、絵本作家としての初期作品『おにぎりにんじゃ』が第33回講談社絵本新人賞佳作に。そのほか絵本には、『かけっこ かけっこ』(講談社)、『ねねねのねこ』(絵本館)、『おにぎりにんじゃ おこめがはまのけっせん』(講談社)、『トンダばあさん』(小さい書房)などがあります。
こみや・よしあき――NHK広報局制作部 チーフ・プロデューサー