白のショートショート ふられ薬

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

白のショートショート ふられ薬

シロノショートショートフラレグスリ

 ショートショート作家・童話作家である山口タオが30年にわたって書きためてきた作品を厳選した、自選ショートショート集。 平均数ページのごく短い作品の中に、ハッとさせられる意外な視点と、ユーモア、ホラー、童話の味わいが詰まっています。 どちらかというと怖い感じの作品を「黒のショートショート」、どちらかというとほのぼの系の作品を「白のショートショート」にまとめ、2冊同時に発売します。


 ショートショート作家・童話作家である山口タオが30年にわたって書きためてきた作品を厳選した、自選ショートショート集。
 平均数ページのごく短い作品の中に、ハッとされる意外な視点と、ユーモア、ホラー、童話の味わいが詰まっています。
 どちらかというと怖い感じの作品を「黒のショートショート」、どちらかというとほのぼの系の作品を「白のショートショート」にまとめ、2冊同時に発売します。

(収録作品)24編

バッハの時間
ヘイ、タクシー!
ネコノボリ
ためらい
よい子の報酬
階段のおまじない
窮地脱出
妻の仕事
ふられ薬
話のタネ
落ちこぼれ
鳴らないで
彼女は公園で夢を見た
雨の日のお客さま
幸せな人
素晴らしいバス旅行
カゼをひいた町

御用をなんなりと
お向かいの家
タヌキの恩返し
続・タヌキの恩返し
博士の異常な発明
青のショートショート ロバが語った宇宙飛行士の話


ⒸTao Yamaguchi

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2018年03月16日

ISBN

9784062209410

判型

四六

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

ページ数

168ページ

電子版

発売日

2018年04月06日

JDCN

06A0000000000015683J

初出

「バッハの時間」…「小説現代」(講談社)1988年10月号(筆名:亜月麦)、「ヘイ、タクシー!」…J-WAVE「パイオニアサウンドトリップ」放送作品 1990~1991年、「ネコノボリ」…「ちゃぐりん」(家の光協会)2009年5月号(「五丁目の小さな奇跡」改題)、「ためらい」…「小説現代」1989年2月号、「よい子の報酬」…『ホシ計画』(廣済堂文庫)所収 1999年1月刊、「階段のおまじない」…「ちゃぐりん」2002年11月号、「窮地脱出」…「小説現代」1987年9月号、「妻の仕事」…「小説現代」1988年10月号、「ふられ薬」…「ショートショートランド」終刊号(講談社)発表(星新一ショートショートコンテスト'85最優秀作)、「話のタネ」…J-WAVE「パイオニアサウンドトリップ」放送作品 1990~1991年、「落ちこぼれ」…書き下ろし、「鳴らないで」…「小説現代」1987年4月号(「電話」改題)、「彼女は公園で夢を見た」…J-WAVE「パイオニアサウンドトリップ」放送作品 1990~1992年(「ゴンザブロウ」改題)、「雨の日のお客さま」…第18回ほのぼの童話館大賞 2000年11月、「幸せな人」…電子出版『ショートショート一番地』(文芸社)所収 2001年8月、「素晴らしいバス旅行」…「第三空間」(INAX)掲載 1991年10月、「カゼをひいた町」…宝塚ファミリーランド 第15回童話コンクール特賞 1997年11月、「星」…『ホシ計画』所収、「御用をなんなりと」…J-WAVE「パイオニアサウンドトリップ」放送作品 1990~1991年、「お向かいの家」…「SSスタジアム」(Web光文社文庫)掲載 2017年6月、「タヌキの恩返し」「続・タヌキの恩返し」…絵本『タヌキの恩返し』(民家工房常栄発行)2011年1月刊、「博士の異常な発明」…電子出版『ショートショート一番地』所収、「ロバが語った宇宙飛行士の話」…絵本『このすばらしい世界』(講談社)に加筆 2002年12月刊。

収録作品

  • 作品名

    バッハの時間

    初出

    『小説現代』(講談社) 1988年10月号

  • 作品名

    ヘイ、タクシー!

    初出

    J―WAVE「パイオニアサウンドトリップ」放送作品 1990~1991年

  • 作品名

    ネコノボリ

    初出

    『ちゃぐりん』(家の光協会) 2009年5月号(「5丁目の小さな奇跡」改題)

  • 作品名

    ためらい

    初出

    『小説現代』(講談社) 1989年2月号

  • 作品名

    よい子の報酬

    初出

    「ホシ計画」(廣済堂文庫)所収 1999年1月刊

  • 作品名

    階段のおまじない

    初出

    『ちゃぐりん』(家の光協会) 2002年11月号

  • 作品名

    窮地脱出

    初出

    『小説現代』(講談社) 1987年9月号

  • 作品名

    妻の仕事

    初出

    『小説現代』(講談社) 1988年10月号

  • 作品名

    ふられ薬

    初出

    『ショートショートランド』終刊号(講談社)発表

  • 作品名

    話のタネ

    初出

    J―WAVE「パイオニアサウンドトリップ」放送作品 1990~1991年

  • 作品名

    落ちこぼれ

    初出

    書き下ろし

  • 作品名

    鳴らないで

    初出

    『小説現代』(講談社) 1987年4月号(「電話」改題)

  • 作品名

    彼女は公園で夢を見た

    初出

    J―WAVE「パイオニアサウンドトリップ」放送作品 1990~1992年

  • 作品名

    no.13の続き

    初出

    (「ゴンザブロウ」改題)

  • 作品名

    雨の日のお客さま

    初出

    第18回ほのぼの童話館大賞 2000年11月

  • 作品名

    幸せな人

    初出

    電子出版「ショートショート一番地」(文芸社)所収 2001年8月

  • 作品名

    素晴らしいバス旅行

    初出

    『第三空間』(INAX)掲載 1991年10月

  • 作品名

    カゼをひいた町

    初出

    宝塚ファミリーランド 第15回童話コンクール特賞 1997年11月

  • 作品名

    初出

    「ホシ計画」(廣済堂文庫)所収 1999年1月刊

  • 作品名

    御用をなんなりと

    初出

    J―WAVE「パイオニアサウンドトリップ」放送作品 1990~1991年

  • 作品名

    お向かいの家

    初出

    『SSスタジアム』(Web光文社文庫)掲載 2017年6月

  • 作品名

    タヌキの恩返し/続・タヌキの恩返し

    初出

    絵本「タヌキの恩返し」(民家工房常栄発行) 2011年1月刊

  • 作品名

    博士の異常な発明

    初出

    電子出版『ショートショート一番地』(文芸社)所収 2001年8月

  • 作品名

    ロバが語った宇宙飛行士の話

    初出

    絵本「このすばらしい世界」(講談社)に加筆 2002年12月刊

著者紹介

著: 山口 タオ(ヤマグチ タオ)

兵庫県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。星新一ショートショートコンテスト最優秀作受賞。作品に、『もしも日本人がみんな米つぶだったら』(講談社)、「のらねこソクラテス」シリーズ、『ことばかくれんぼ』(いずれも岩崎書店)、『7分間でゾッとする7つの話』『ロケットじどうはんばいき 快足スプレー』(講談社)など。東京新聞に、1コマ漫画「大江戸ことわざ珍百景」を連載中(絵・田丸芳枝)。東京都在住。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT