
マイページに作品情報をお届け!
絵画・遺墨
ブソンゼンシュウ06カイガ・イボク
絵画篇は絵画・俳画・挿画・摺物・絵文字・什器装画を徹底網羅した初の「蕪村絵画全図録」。現存作品のほか美術品売立目録等に埋没した資料をも加えた総数は753点、一般画集の10倍にあたる。また揮毫年次順配列、賛文翻刻や落款・印章の精査による完備した作品データも画期的成果といえよう。
遺墨篇は天衣無縫の書家蕪村の名墨128点を精選し、染筆時期を判定して筆蹟の推移を考究した先駆的業績。蕪村研究の画俳合一に資する1巻である。
- 前巻
- 次巻
目次
[絵画篇]
●絵画 577点
学習期(寛保~宝暦7年)「俳仙群会図」など46点
模索期(宝暦8~明和6年)「蘇鉄図」など159点
完成期(明和7年~安永6年)「十宜図」など177点
大成期(安永7~天明3年)「夜色楼台図」など195点
●俳画124点
学習期(宝暦4~宝暦7年)「妖怪絵巻」など2点
模索期(宝暦8~明和6年)「七夕画賛」など8点
完成期(明和7~安永6年)「万歳画賛」など64点
大成期(安永7~天明3年)「奥の細道屏風」など50点
●版本挿図・俳諧摺物など52点
[遺墨篇]
●遺墨128点
寛保・宝暦期「寛保4年宇都宮歳旦帖版下」など20点
明和期「春雨や短冊」など19点
安永前記「薄見つ歌仙草稿」など25点
安永後期「芭蕉像画賛」など31点
天明期「几董宛書簡」など33点
「奥の細道画巻」2種
書誌情報
紙版
発売日
1998年03月16日
ISBN
9784062522069
判型
A5
価格
定価:10,780円(本体9,800円)
ページ数
614ページ