
子どもの顎関節症を防ぐ・治す
コドモノガクカンセツショウヲフセグナオスカミアワセハタイセツ

口や歯のトラブルが全身症状をひきおこす
顎関節症は虫歯、歯槽膿漏と並ぶ、第3の口の病気といわれています。口をあけるとカクンと音がしたり、耳もとが痛むときは要注意。鼻づまりや肩こり、いびきなど、不快な全身症状と関係していることもあるので子どものうちに治療しましょう。また、かみ合わせがわるいためにおこる場合は歯列矯正が効果的です。子どもの顎関節症のすべてがわかる本。
- 前巻
- 次巻
目次
●一五のチェックポイント
●痛み、開口障害、雑音にご注意
●アレルギーと顎関節症の関係
●子どもの歯や顎の発育
●かみ合わせと全身症状
●わるいかみ合わせとは
●子どもの歯列矯正
●いろいろな患者さんの治療例
書誌情報
紙版
発売日
1998年06月10日
ISBN
9784062540698
判型
四六
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
188ページ
シリーズ
健康ライブラリー