
「衣・食・住・楽」暮らしの日本史 99の謎
イショクジュウラククラシノニホンシキュウジュウキュウノナゾ
- 著: 桑原 茂夫

誰でも知っている「歴史の大舞台」の陰で生まれた、意外なモノばかり集めた“ウラ”日本史読本。
平清盛の死因は…!?
幕末の水戸藩を支えた資金源は、蒟蒻(こんにゃく)の製法特許だった!? 誰でも知ってる「歴史の大舞台」の陰で生まれた料理や習慣、道具の知られざるエピソードばかり集めた“ウラ”日本史読本。英雄死して後も、モノは残って、現代の私たちの生活に欠かせない日用品になっていたりする……。実物写真や再現料理、浮世絵、イラストなど図版満載で、「蕎麦(そば)」「白粉(おしろい)」「畳」「花火」をはじめ99アイテムの起源がわかる!!
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2005年01月22日
ISBN
9784062569057
判型
A6変型
価格
定価:713円(本体648円)
通巻番号
ページ数
240ページ
シリーズ
講談社+α文庫
初出
’01年5月~’03年5月に小社より刊行された、『週刊 再現日本史』の連載ページより加筆し、再構成したオリジナル文庫。