
どこまで解ける日本の算法
ドコマデトケルニホンノサンポウワサンデアタマノトレーニング
- 著: 中村 義作

ねずみ算・鶴亀算・盗人算……和算の枠に挑戦しよう!
急速に増えることを(ねずみ算式に増える)という。吉田光由の『塵却記』(1627年刊)に、このねずみ算がすでに出ている。からす算・百五減算・花売り算・門松算・百鶏算・堆積算・振り分け算……。江戸時代の代表的な和算書から75問を精選し、パズル風に解説。「初級編」は小学生、「中級編」は中学生、「上級編」は高校生レベルとして構成した。さらに随所に、代数的な補足を挿入し、理解の便をはかった。頭のトレーニングにぜひどうぞ。
- 前巻
- 次巻
目次
1 初級編
2 中級編
3 上級編
書誌情報
紙版
発売日
1994年10月17日
ISBN
9784062570411
判型
新書
価格
定価:812円(本体738円)
通巻番号
1041
ページ数
240ページ
シリーズ
ブルーバックス