
タマムシの翅はなぜ玉虫色か
タマムシノハネハナゼタマムシイロカデンシケンビキョウデノゾクミノマワリノセカイ
- 著: 田中 敬一

今日から始められるミクロ世界探訪の旅
電子顕微鏡というと、どうしても大学や研究所だけの特別な装置と思いがちです。しかし最近では、素人でも簡単に使いこなせ、個人で購入可能なほど価格の低い「走査電子顕微鏡」が現れてきました。ひとたびこの装置をのぞけば、身近な、見慣れたものが、今までとはまるで異なって見える新奇な世界を、容易に目にすることができます。いまや電子顕微鏡は“研究”の道具であるだけでなく、“趣味”の装置として誰もが扱えるものになりつつあるのです。本書は、この「走査電子顕微鏡」で何が見えるのか、どう使えば効果的なのかを述べて、素晴らしいミクロ世界への案内役をつとめます。
- 前巻
- 次巻
目次
第1章 ミクロ写真館
第2章 走査電子顕微鏡とは
第3章 観察気まま日記
第4章 装置の設置
第5章 特殊な観察法
書誌情報
紙版
発売日
1995年02月15日
ISBN
9784062570572
判型
新書
価格
定価:1,046円(本体951円)
通巻番号
1057
ページ数
222ページ
シリーズ
ブルーバックス