非ヨ-ロッパ起源の数学

非ヨ-ロッパ起源の数学

ヒヨーロッパキゲンノスウガクモウヒトツノスウガクシ

ブルーバックス

人々のいるところ、いたるところに数学は生まれ発達した
アフリカ各地、エジプト、バビロニア、インド、中国、アラビア、中南米はマヤ、インカにいたるまで、世界各地で生まれ発達した数学の独自性と共通性、相互の交流・発展などを広く見渡すことによって、「数学はギリシャに生まれ、ひたすらヨーロッパで育った」というヨーロッパ中心の発想に転換を促し、場所や時代を超えた数学、人間の発想のおもしろさに迫る。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 視点を変えた数学史
2 骨 紐 巨石の数学
3 文字と記号による数学の始まり:エジプト
4 文字と記号による数学の始まり:バビロニア
5 エジプト数学とバビロニア数学の評価
6 古代中国の数学
7 中国数学の注目すべきテーマ
8 古代インドの数学
9 インド数学:古典期とその後
10 近代数学への序章:アラビアの貢献

書誌情報

紙版

発売日

1996年05月20日

ISBN

9784062571203

判型

新書

価格

定価:1,282円(本体1,165円)

通巻番号

1120

ページ数

494ページ

シリーズ

ブルーバックス

著者紹介