
遺伝子診断で何ができるか
イデンシシンダンデナニガデキルカシュッショウマエシンダンカラハンザイソウサマデ
- 著: 奈良 信雄

遺伝子で病気がわかる!病気が治る!!
遺伝子病を治す医学は、ここまできた!だが、問題もある。
遺伝子診断で、病気や出生前診断や親子鑑定は可能になったが、問題点もクローズアップされてきた。遺伝子異常や性別が事前にわかることは、幸福なのか不幸なのか。いずれにしても、人権が深く関わってくる。診断する立場、される立場──まだルールができていない。さて、どうすればよいのか。まず、遺伝子診断の知識からスタートしよう。
- 前巻
- 次巻
目次
第1章 常識をくつがえす遺伝子
第2章 遺伝子とは
第3章 遺伝子の調べ方と使い方
第4章 遺伝子による人間の証明
第5章 遺伝子で病気を診断する
第6章 遺伝子病を治療し、予防するには
第7章 これからの遺伝子の応用と課題
書誌情報
紙版
発売日
1998年07月17日
ISBN
9784062572224
判型
新書
価格
定価:946円(本体860円)
通巻番号
1222
ページ数
222ページ
シリーズ
ブルーバックス