
マイページに作品情報をお届け!
高校化学とっておき勉強法
コウコウカガクトッテオキベンキョウホウ
- 著: 大川 貴史

教科書や参考書ではわからない化学の醍醐味 「化学は暗記科目」だと勘違いしていませんか? 知識をひたすら詰め込んでも、うんざりするだけ。 大事なのは、「なぜ、どうして?」という疑問を大切にすること。素朴な疑問に真摯に向き合い、考え続けるうちに化学の面白さが自然にわかってくるはずです。 本書を読めば、あなたの化学の見方がきっと変わります。 こんな悩みはすぐ解消します!
教科書や参考書ではわからない化学の醍醐味
「化学は暗記科目」だと勘違いしていませんか?
知識をひたすら詰め込んでも、うんざりするだけ。
大事なのは、「なぜ、どうして?」という疑問を大切にすること。素朴な疑問に真摯に向き合い、考え続けるうちに化学の面白さが自然にわかってくるはずです。
本書を読めば、あなたの化学の見方がきっと変わります。
こんな悩みはすぐ解消します!
●化学反応の平衡移動はなぜ起こる?
●結晶の形が頭のなかで整理がつかない
●酸と塩基 定義がいっぱいあって混乱しちゃう
●イオン化傾向の順番はどうやって決まるの?
●計算問題を得意にするにはどうしたらいい?
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
Prologue “こだわり”とサイエンティアン(?)
第1章 それは古代ギリシアに始まった
第2章 原子の友情物語
第3章 水はいつでも溶媒か
第4章 自然界のバランス感覚
第5章 非なりて似たる(?)もの――酸と塩基
第6章 電子は陰の立役者――酸化と還元
第7章 エッシャーの見た夢?――結晶構造論の基礎
第8章 鏡の世界の牛乳はおいしいか――入門 立体有機化学
第9章 剛腕投手になるために――計算への序章
書誌情報
紙版
発売日
2002年01月18日
ISBN
9784062573566
判型
新書
価格
定価:1,166円(本体1,060円)
通巻番号
1356
ページ数
312ページ
シリーズ
ブルーバックス
電子版
発売日
2013年04月26日
JDCN
0625735600100011000E