
脳の健康
ノウノケンコウアタマニヨイコトワルイコト
- 著: 生田 哲

健康な脳はどう育て、鍛え、守ればよいか?
受精の瞬間から老年期に至るまで、どんな栄養や刺激が必要か?有害な物質やダメージは?教育の最適な時期である「臨界期」とは?最新の脳科学で知る、健康な脳をつくり、能力を高め、維持する方法。
- 前巻
- 次巻
目次
第1章 脳の構造とはたらき
1-1 健康な脳とは?
1-2 脳のしくみ
1-3 心を生む神経ネットワークと伝達物質
1-4 頭のよし悪しを決めるもの
第2章 脳の誕生
2-1 脳の発生
2-2 脳の成長にかかわる因子
2-3 脳の発達異常
第3章 脳を育てる
3-1 誕生直後の脳の発達
3-2 脳によいこと・わるいこと
3-3 臨界期の重要性
第4章 からだをつかって脳を鍛える
4-1 脳によい栄養と眠り
4-2 運動で脳を鍛える
第5章 頭をつかって脳を鍛える
5-1 「やる気」を起こす
5-2 考える力を鍛える
第6章 脳を守る
6-1 頭を冷やす
6-2 頭を打たない
6-3 脳血管を守る
第7章 ボケない脳
7-1 酒とタバコを控える
7-2 アルツハイマー病を予防する
7-3 脳の健康を守る生き方
書誌情報
紙版
発売日
2002年02月20日
ISBN
9784062573603
判型
新書
価格
定価:946円(本体860円)
通巻番号
1360
ページ数
224ページ
シリーズ
ブルーバックス