
「コレステロール常識」ウソ・ホント
コレステロールジョウシキウソホント
- 著: 田中 秀一

お医者さんも教えてくれないコレステロールの正しい知識。2000万人とも3000万人ともいわれる高コレステロール血症患者。しかし、治療が必要なのは、その一部でしかない。科学的根拠のとぼしい診断基準、1000人に2人しか心筋梗塞の予防効果が現れない薬、摂りすぎると身体に有害なリノール酸を薦める食事療法……。これまでタブーとされてきた問題を新聞協会賞受賞の医療ジャーナリストが鋭く追及。
新聞協会賞受賞の読売記者が書いた衝撃のレポート!
えぇ!コレステロール「やや高め」が1番長生き
お医者さんも教えてくれないコレステロールの正しい知識
2000万人とも3000万人ともいわれる高コレステロール血症患者。しかし、治療が必要なのは、その一部でしかない。科学的根拠のとぼしい診断基準、1000人に2人しか心筋梗塞の予防効果が現れない薬、摂りすぎると身体に有害なリノール酸を薦める食事療法……。これまでタブーとされてきた問題を新聞協会賞受賞の医療ジャーナリストが鋭く追及。
●総コレステロール値220~260の人が1番長生きしている!
●日本人の場合、コレステロール低下剤を服用しても、心筋梗塞の予防効果が現れるのは1000人中2人
●女性はコレステロールが高くても、治療が必要な人はごく少数
●あれほどもてはやされたリノール酸。摂りすぎると寿命が縮む!?
●コレステロールが低すぎるとがんになるリスクが高まる
●診断基準を20上げるだけで、1000万人以上の患者が消える
●1人の心筋梗塞の発症を防ぐために必要な薬剤費は1億円以上
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
プロローグ 自分の健康に自信を持てない日本人
第1章 コレステロールとは何か
第2章 次々に覆されるコレステロールの常識
第3章 コレステロール低下剤 興亡の歴史
第4章 女性と高齢者のコレステロール値
第5章 食事指導が心筋梗塞を増やす?
第6章 こうして決まった診断基準
第7章 だれが健康を守るのか
書誌情報
紙版
発売日
2005年01月20日
ISBN
9784062574655
判型
新書
価格
定価:880円(本体800円)
通巻番号
1465
ページ数
192ページ
シリーズ
ブルーバックス
電子版
発売日
2016年04月22日
JDCN
0625746500100011000F