音のなんでも実験室
電子あり

音のなんでも実験室

オトノナンデモジッケンシツ

ブルーバックス

自分の声と、録音した声がちがって聞こえるのはなぜ? 30メートル離れているところのヒソヒソ話が耳元で聞こえる!? 何気なく聞いている音や声も音のしくみがわかると楽しく聞こえてきます。音にまつわるさまざまな現象を自分の手で作り出し、波形を調べながら自然に理解できるおもしろ実験満載です。


自分の声と、録音した声がちがって聞こえるのはなぜ?

30メートル離れているところのヒソヒソ話が耳元で聞こえる!?
何気なく聞いている音や声も音のしくみがわかると楽しく聞こえてきます。音にまつわるさまざまな現象を自分の手で作り出し、波形を調べながら自然に理解できるおもしろ実験満載です。

<試してみたくなるびっくり実験>
●実験 6 歌うワイングラス
●実験18 踊る発泡スチロール
●実験24 きみの声は何ヘルツ?
●実験26 小鳥の鳴きくらべ
●実験29 地獄耳のパラボラ通信


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1編 作って楽しむ音の第1実験室
 1.振動が音を作る
 2.高い音・低い音
 3.共振・共鳴
 4.おもしろ実験
第2編 調べて楽しむ音の第2実験室
 1.サウンドモニターFFT Wave
 2.自分の声を分析しよう
 3.紙の笛と試験管の音を解析しよう
 4.楽器の音を解析してみよう
 5.日光の鳴竜
 6.波の重ね合わせの原理とFFTの原理

書誌情報

紙版

発売日

2006年06月22日

ISBN

9784062575218

判型

新書

価格

定価:880円(本体800円)

通巻番号

1521

ページ数

184ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2015年11月27日

JDCN

0625752100100011000R

著者紹介

オンライン書店一覧