絵で見る物質の究極
電子あり

絵で見る物質の究極

エデミルブッシツノキュウキョク

ブルーバックス

物をどこまでも細かく分割していったら、最後にはどうなるか? 物質の究極に挑む。究極の「基本粒子」、究極の「基本の力」とは? イラストをふんだんに使い、「原子の世界」→「原子核の世界」→「素粒子の世界」と順を追って物質の究極に迫る。そこではどんな粒子が、どんな力の作用で、どんな舞を演じているのだろうか? また、宇宙物質にも目をむけ、物質の究極の謎にもふれる。


物をどこまでも細かく分割していったら、最後にはどうなるか? 物質の究極に挑む。

究極の「基本粒子」、究極の「基本の力」とは?
イラストをふんだんに使い、「原子の世界」→「原子核の世界」→「素粒子の世界」と順を追って物質の究極に迫る。そこではどんな粒子が、どんな力の作用で、どんな舞を演じているのだろうか? また、宇宙物質にも目をむけ、物質の究極の謎にもふれる。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1章 原子円舞場で舞う電子
第2章 原子核円舞場で舞う核子
第3章 核子・中間子円舞場で舞うクォーク
第4章 弱い力の円舞場とニュートリノの舞
第5章 宇宙物質と新しい究極像

書誌情報

紙版

発売日

2007年04月21日

ISBN

9784062575508

判型

新書

価格

定価:946円(本体860円)

通巻番号

1550

ページ数

224ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2015年11月27日

JDCN

0625755000100011000R

著者紹介

オンライン書店一覧