
新装版 相対論のABC
シンソウバンソウタイロンノエービーシー
- 著: 福島 肇

中高生から読める相対論の入門書。なぜ、時間・空間の考え方を変えなければならなかったのか? 相対論を理解するための基本原理は、たった2つ。相対性原理と、光速度不変の原理。この2つの原理の核心をつかめば、相対論は難しくない! 常識の壁を打ち破ったアインシュタインと相対論の世界へようこそ。(ブルーバックス・2007年7月刊)
中高生から読める相対論の入門書
なぜ、時間・空間の考え方を変えなければならなかったのか?
相対論を理解するための基本原理は、たった2つ。相対性原理と、光速度不変の原理。この2つの原理の核心をつかめば、相対論は難しくない!
常識の壁を打ち破ったアインシュタインと相対論の世界へようこそ。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 相対性理論のまえぶれ
第2章 2つの原理がすべてを決める
第3章 時間の常識がくつがえる
第4章 空間の収縮はなぜおこる
第5章 相対性理論のインパクト
第6章 核エネルギーへの道
第7章 アインシュタインと現代物理、そして社会
書誌情報
紙版
発売日
2007年07月21日
ISBN
9784062575614
判型
新書
価格
定価:968円(本体880円)
通巻番号
1561
ページ数
240ページ
シリーズ
ブルーバックス
電子版
発売日
2014年11月21日
JDCN
0625756100100011000V