
新装版 電磁気学のABC
シンソウバンデンジキガクノエービーシー
- 著: 福島 肇

中高生から読める電磁気学の入門書。推理小説を読むように電磁場の本性を探る。電場と磁場 自然界に存在する2つの「場」とは、本当のところどんなものなのか? どうしてそんなものを科学者が考えたのか? 電磁気のさまざまな現象を調べながら、電場と磁場を徹底追究!(ブルーバックス・2007年9月刊)
推理小説を読むように電磁場の本性をさぐる。やさしい回路の話から始めて、「場」の考え方を徹底追究! 電場と磁場が本当のところどんなものか、どうしてそんなものを科学者が考えたのか、初めてナットク。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 回路に親しむ――水の流れと電気の流れ
第2章 電場を考える――遠隔力と近接力
第3章 磁場を考える
第4章 電磁気学最大の発見――電磁誘導
第5章 交流のはたらき
第6章 電磁波の世界
書誌情報
紙版
発売日
2007年09月21日
ISBN
9784062575690
判型
新書
価格
定価:1,100円(本体1,000円)
通巻番号
1569
ページ数
232ページ
シリーズ
ブルーバックス
電子版
発売日
2014年11月21日
JDCN
0625756900100011000U