
マイページに作品情報をお届け!
傑作! 物理パズル50
ケッサクブツリパズルゴジュウトイテビックリワカッテスッキリ
- 作: ポール.G・ヒューイット ,
- 編・訳: 松森 靖夫

アメリカの「大御所」があなたに挑戦!
「やさしそうなのに、全然、当たりません……」 当社の若手女性社員(理系)は降参!
「木片1トンと鉄1トン、質量がより大きいのは?」
米国の物理教育雑誌『Physics Teacher』誌の名物連載パズル「Figuring Physics」から、よりすぐりの50問を初の邦訳! 米物理教育界の「大御所」ヒューイット氏が「数式を使わず、日常生活から物理を学ぶ」ため、なにげない設定に仕掛けたトリックをあなたは見破れるか? 驚きながら基本的な考え方が身につく、これまでになかった物理パズル集!
なにげない設定なのに、驚きの連続!
●木片1トンと鉄1トン、質量がより大きいのは?
●ジェットコースターで最速を味わえるのはどの車両?
●ティーバッグを入れたとき、カップは重くなる?
●飛行機の往復時間、風があるときと無風状態はどう違う?
●春分から秋分までは、秋分から春分よりなぜ長い?
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
はじめに
力学的エネルギー保存の法則
ニュートンの運動の3法則
力のモーメント(トルク)と力
円運動をしている物体の速さ
水の三態変化と熱の出入り
ケプラーの法則
ニュートンの冷却則
ウィーンの変位則
並列つなぎの合成抵抗の求め方
アインシュタインの等価原理
おわりに――本書をさらに楽しむために
書誌情報
紙版
発売日
2011年03月23日
ISBN
9784062577205
判型
新書
価格
定価:1,100円(本体1,000円)
通巻番号
1720
ページ数
240ページ
シリーズ
ブルーバックス