研究発表のためのスライドデザイン

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

研究発表のためのスライドデザイン

ケンキュウハッピョウノタメノスライドデザインワカリヤスイスライドヅクリノルール

ブルーバックス

スライドの出来次第で、発表の印象は大きく変わる。必要な情報がきちんと伝わるスライドは、聴衆にとって「わかりやすい」ものになっている。本書はスライド作りに欠かせない根本的な考え方と「見た瞬間に伝わってしまうスライド」のルールを厳選収録。ルールを守るだけで、誰でも簡単に「わかりやすいスライド」を作れるようになる。(ブルーバックス・2013年4月刊)


見た瞬間に伝わってしまうスライドを作れる

スライドの出来次第で、発表の印象は大きく変わる
必要な情報がきちんと伝わるスライドは、聴衆にとって「わかりやすい」ものになっている。
本書はスライド作りに欠かせない根本的な考え方と「見た瞬間に伝わってしまうスライド」のルールを厳選収録。
ルールを守るだけで、誰でも簡単に「わかりやすいスライド」を作れるようになる。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1部 「わかりやすい」スライド構成にするために
1 「わかりやすいスライド」とはどういうことか?
2 結論から全体の流れを考える
3 プレゼン全体の構造化
4 スライド場の情報をブラッシュアップする
5 プレゼン当日の「場」と「聴衆」を知る
6 スライドの全体構成を3つの観点でチェックする
第2部 「わかりやすい」スライドを作成する技術
7 伝わりやすいスライド作成のための基本概念
8 「短く、単純な」メッセージにする
9 わかりやすくするためのデザイン的手法
10 スライド上の文字を読みやすくする基本
11 スライドを見やすくする配色の原則
12 伝えたいことを伝えるためのグラフの原則
13 伝わる表にするデザインの原則
14 伝えたいことを伝えるための写真とイラストの原則
15 図形や線を見映えよくする手法
16 「わかりやすい」スライドの評価軸
第3部 スライド全体の構成を聴衆に伝える工夫
17 全体の構造を把握できるスライドを入れる
18 「現在位置」を把握できるスライドを入れる

書誌情報

紙版

発売日

2013年04月19日

ISBN

9784062578134

判型

新書

価格

定価:990円(本体900円)

通巻番号

1813

ページ数

176ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2015年06月26日

JDCN

0625781300100011000G

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧