
マンガ生物学に強くなる
マンガセイブツガクニツヨクナルサイボウディーエヌエーカライデンシコウガクマデ

細胞、DNAから遺伝子工学まで、圧倒的な図解で生物のしくみが一目瞭然! 高校生物を中心に、生命科学の基本を楽しくマスター。とある高校の生物部員4人が国際生物学オリンピックめざして大奮闘! 「細胞の中ってどうなっているの?」──そんな素朴な疑問から始まり、生命科学の世界をひもといてゆく。読めば必ず生物学が好きになる!
細胞、DNAから遺伝子工学まで、
圧倒的な図解で生物のしくみが一目瞭然!
高校生物を中心に、生命科学の基本を楽しくマスター。
とある高校の生物部員4人が国際生物学オリンピックめざして大奮闘! 「細胞の中ってどうなっているの?」──そんな素朴な疑問から始まり、生命科学の世界をひもといてゆく。読めば必ず生物学が好きになる!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
Lesson 0 生物部、挑戦!
Lesson 1 細胞──核とそのはたらき
Lesson 2 細胞小器官
Lesson 3 遺伝子の本体DNA
Lesson 4 遺伝子DNAの発現
Lesson 5 体細胞分裂と染色体
Lesson 6 組織と器官
Lesson 7 生殖
Lesson 8 動物の発生
Lesson 9 発生の調節
Lesson 10 遺伝
Lesson 11 バイオテクノロジー
Last Lesson 生物とは何か
書誌情報
紙版
発売日
2014年07月18日
ISBN
9784062578721
判型
新書
価格
定価:1,210円(本体1,100円)
通巻番号
1872
ページ数
296ページ
シリーズ
ブルーバックス
電子版
発売日
2014年07月18日
JDCN
0625787200100011000J
著者紹介
一九七〇年生まれ、愛知県出身。名古屋大学理学部生物学科卒業。毎日の通勤中も昆虫など動物の姿を見かけると心奪われる生き物好き。教育関係の企業に勤務の傍ら、二〇〇七年から生き物と生物学に関する話題をマンガで紹介するブログ「萌えろ!高校生物I・II」(現「マンガでわかる!超・高校生物入門」http://ddaisuke.seesaa.net/)をスタート。本書は完全描き下ろし。
東京大学大学院総合文化研究科教授(理学系研究科生物科学専攻兼担)。理学博士。移動できない植物が大きく変動する環境条件や微生物感染に立ち向かう姿を遺伝子発現という観点から研究している。