
中世音楽の精神史
チュウセイオンガクノセイシンシグレゴリオセイカカラルネサンスオンガクヘ
- 著: 金澤 正剛

中世ポリフォニーの全貌に迫る決定版
宇宙の根源的な響きを表現し、クラシック音楽の礎(いしずえ)となった中世音楽。その一大中心地・パリをめぐる知識人たちの交流が、新たな技法と楽譜を生み出した。数の学問としての「音楽(ムジカ)」とは?単声聖歌からポリフォニーへ、世俗歌曲との出会い……。豊富な譜例と資料をもとに、中世音楽の精神世界に迫る。詳細なCDリスト付き。
- 前巻
- 次巻
目次
●中世の音楽教育
●ボエティウスの音楽論と中世知識人たち
●オルガヌムの歴史
●ノートルダム楽派のポリフォニー
●アルス・アンティカの歴史的位置
●ルネサンス音楽へ
●CDリスト
書誌情報
紙版
発売日
1998年03月10日
ISBN
9784062581264
判型
四六
価格
定価:1,870円(本体1,700円)
通巻番号
126
ページ数
270ページ
シリーズ
講談社選書メチエ