
マイページに作品情報をお届け!
ナチ独裁下の子どもたち ヒトラー・ユーゲント体制
ナチドクサイカノコドモタチヒトラーユーゲントタイセイ
- 著: 原田 一美

「青少年を手に入れるものは、未来を手に入れる」。ヒトラー・ユーゲントは、子どもの「ナチ化」を推進する。しかし「子どもの独占」が完成したとき、「反逆」も子どもたちから始まった。サボタージュ・反抗・学力低下。さまざまな証言から、「総統の子どもたち」のこころの実態に迫る。
【目次】
プロローグ 独裁下の教育?
第一章 ワイマル期のヒトラー・ユーゲント
1 ヒトラー・ユーゲントの誕生
2 「青年神話」とワイマル期の青少年
3 ヒトラー・ユーゲントの活動
第二章 「国家青少年」への道
1 他の青少年団体の排除
2 組織整備と指導者育成
3 ヒトラー・ユーゲントの活動とその「魅力」
4 女子の「解放感」
5 農村の若者と青年労働者
6 「国家青少年」組織の完成
第三章 教会との闘争
1 「青少年をめぐる闘争」
2 対立の激化
3 「学校闘争」
第四章 学校教育への負担
1 ヒトラー・ユーゲントと学校
2 疲労困憊の教師たち
3 学力が低下する生徒たち
第五章 反抗する若者たち
1 青少年の独占
2 「逸脱」行動の増加
3 ナチ側の苦慮
4 「エーデルワイス海賊」の実像
第六章 戦時下のヒトラー・ユーゲント
1 戦時下の動員
2 学童疎開
3 戦闘員の動員
4 ヒトラー・ユーゲントの戦時プロパガンダ
エピローグ
史料・参考文献
あとがき
索引
- 前巻
- 次巻
目次
プロローグ 独裁下の教育?
第一章 ワイマル期のヒトラー・ユーゲント
1 ヒトラー・ユーゲントの誕生
2 「青年神話」とワイマル期の青少年
3 ヒトラー・ユーゲントの活動
第二章 「国家青少年」への道
1 他の青少年団体の排除
2 組織整備と指導者育成
3 ヒトラー・ユーゲントの活動とその「魅力」
4 女子の「解放感」
5 農村の若者と青年労働者
6 「国家青少年」組織の完成
第三章 教会との闘争
1 「青少年をめぐる闘争」
2 対立の激化
3 「学校闘争」
第四章 学校教育への負担
1 ヒトラー・ユーゲントと学校
2 疲労困憊の教師たち
3 学力が低下する生徒たち
第五章 反抗する若者たち
1 青少年の独占
2 「逸脱」行動の増加
3 ナチ側の苦慮
4 「エーデルワイス海賊」の実像
第六章 戦時下のヒトラー・ユーゲント
1 戦時下の動員
2 学童疎開
3 戦闘員の動員
4 ヒトラー・ユーゲントの戦時プロパガンダ
エピローグ
史料・参考文献
あとがき
索引
書誌情報
紙版
発売日
1999年06月10日
ISBN
9784062581592
判型
四六
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
通巻番号
159
ページ数
242ページ
シリーズ
講談社選書メチエ
著者紹介
1951年、兵庫県生まれ。大阪大学文学部卒業。同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。大阪産業大学教養部助教授。専攻はドイツ現代史。 著書に、『近代を生きる女たち』(共著、未来社)、訳書に、R・ヒルバーグ『ヨーロッパ・ユダヤ人の絶滅』(共訳・柏書房)などがある。