廃藩置県 「明治国家」が生まれた日

廃藩置県 「明治国家」が生まれた日

ハイハンチケンメイジコツカガウマレタヒ

講談社選書メチエ

「藩を廃す」。それは明治4年、瓦解寸前の政権を救う大久保らの「賭け」だった。電光石火の奇手に茫然とする藩主、公家、士族、頻発する藩主引留め一揆。現代日本にいたる「県」統一システムをもたらし、西洋化の出発点となった、中央集権国家誕生までの激動の舞台裏を描く。


  • 前巻
  • 次巻

目次

序章 藩が消えた日
第1章 維新政権が誕生したとき
第2章 版籍奉還と藩体制
第3章 中央集権化への道
第4章 一大飛躍としての廃藩置県
第5章 廃藩置県の衝撃
第6章 明治中央集権国家の誕生
終章 岩倉使節団の出発

書誌情報

紙版

発売日

2000年07月10日

ISBN

9784062581882

判型

四六

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

通巻番号

188

ページ数

256ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

著者紹介