
籤引き将軍・足利義教
クジビキショウグンアシカガヨシノリ
- 著: 今谷 明

空前絶後! 籤(くじ)で選ばれた「日本国王」がいた! 1428年正月。室町幕府六代将軍が籤引きで決まる。王権を神から授けられた足利義教の執政は迷走を始め、万人を恐怖へと陥れる。皇位継承、神器還京、践祚……。古来より、卜占は政治決定にどうかかわったのか? 義教の恐怖政治と中世における籤の精神史を辿る
【目次】
はじめに 現代に生きる籤
第一章 足利義持の薨去と籤引き将軍の誕生
1 突然の発病
2 後継指名拒否
3 抽籤を再現する
第二章 皇位継承と卜占
1 堀川天皇譲位と軒廊御卜
2 後鳥羽天皇践祚と卜占
3 後鳥羽天皇譲位についての卜占と抽籤
4 四条天皇夭折と抽籤
第三章 神判・卜占・抽籤
1 卜占の世界史
2 神判とはなにか
3 なぜ神判は復活したのか
第四章 義教の“神裁政治”
1 義教の治世始まる
2 湯起請による裁判
3 抽籤による政策決定
4 万人恐怖
おわりに 籤がひらく平等性
参考文献
索引
- 前巻
- 次巻
目次
はじめに 現代に生きる籤
第一章 足利義持の薨去と籤引き将軍の誕生
1 突然の発病
2 後継指名拒否
3 抽籤を再現する
第二章 皇位継承と卜占
1 堀川天皇譲位と軒廊御卜
2 後鳥羽天皇践祚と卜占
3 後鳥羽天皇譲位についての卜占と抽籤
4 四条天皇夭折と抽籤
第三章 神判・卜占・抽籤
1 卜占の世界史
2 神判とはなにか
3 なぜ神判は復活したのか
第四章 義教の“神裁政治”
1 義教の治世始まる
2 湯起請による裁判
3 抽籤による政策決定
4 万人恐怖
おわりに 籤がひらく平等性
参考文献
索引
書誌情報
紙版
発売日
2003年04月10日
ISBN
9784062582674
判型
四六
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
通巻番号
267
ページ数
240ページ
シリーズ
講談社選書メチエ
著者紹介
一九四二年生まれ。京都大学経済学部卒業。同大学院文学研究科修了。京都大学助手、国立歴史民俗博物館助教授などを経て、現在横浜市立大学教授。専門は日本中世政治史。著書に、『日本中世の謎に挑む』(NTT出版)、『戦国大名と天皇』『信長と天皇』『戦国時代の貴族』(講談社学術文庫)、『室町の王権』(中公新書)、『中世奇人列伝』(草思社)、『日本国王と土民』(集英社)など多数。