選書日本中世史 1 武力による政治の誕生

マイページに作品情報をお届け!

選書日本中世史 1 武力による政治の誕生

センショニホンチュウセイシ1ブリョクニヨルセイジノタンジョウ

講談社選書メチエ

歴史の見方が変わる!
選書日本中世史シリーズ 全5巻スタート

天皇から幕府へ。「文」から「武」へ。
中世は日本のヘゲモニーの大転換期だった。宮廷と幕府=2つの政権の並立から幕府中心の日本へ。日本史の大きな流れを分節する歴史の「構造」を解明し、移行の画期としての鎌倉幕府の意義を再検討する。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 朝廷と幕府の暴力の骨格
第2章 朝廷にみる交渉の骨格
第3章 幕府をつくった主従の骨格
第4章 車の両輪に比される文・武の骨格
第5章 天皇と「武」をめぐる史学史の骨格
終章 自己を見つめ直すための、中世史の構造

書誌情報

紙版

発売日

2010年05月07日

ISBN

9784062584661

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

通巻番号

466

ページ数

242ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT