満州事変と政党政治 軍部と政党の激闘

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

満州事変と政党政治 軍部と政党の激闘

マンシュウジヘントセイトウセイジグンブトセイトウノゲキトウ

講談社選書メチエ

激闘86日 万策尽き政党政治は終焉した

従来考えられていた以上に堅固だった戦前政党政治が、なぜ軍部に打破されたのか。そこには陸軍革新派による綿密な国家改造・実権奪取構想があった。最後の政党政治内閣首班、若槻礼次郎の「弱腰」との評価を覆し、満州事変を画期とする内閣と軍部の暗闘が若槻内閣総辞職=軍の勝利に至る86日間を、綿密な史料分析に基づき活写する。

【目次】
プロローグ 共同謀議──一九二八年三月一日「木曜会」
第一章 発端──柳条湖鉄道爆破
第二章 東京・三宅坂──陸軍省・参謀本部
第三章 東京・永田町──首相官邸
第四章 奉天──関東軍司令部
第五章 構想の対抗──政党政治と昭和陸軍
第六章 満蒙新政権への対応
第七章 北満進出と錦州攻撃をめぐる攻防
第八章 若槻内閣総辞職と荒木陸相の就任
エピローグ 五・一五事件と政党政治の終焉

あとがき
索引


Ⓒ 

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

プロローグ 共同謀議──一九二八年三月一日「木曜会」
第一章 発端──柳条湖鉄道爆破
第二章 東京・三宅坂──陸軍省・参謀本部
第三章 東京・永田町──首相官邸
第四章 奉天──関東軍司令部
第五章 構想の対抗──政党政治と昭和陸軍
第六章 満蒙新政権への対応
第七章 北満進出と錦州攻撃をめぐる攻防
第八章 若槻内閣総辞職と荒木陸相の就任
エピローグ 五・一五事件と政党政治の終焉

あとがき
索引

書誌情報

紙版

発売日

2010年09月10日

ISBN

9784062584807

判型

四六

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

通巻番号

479

ページ数

268ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

電子版

発売日

2015年07月24日

JDCN

0625848000100011000S

著者紹介

著: 川田 稔(カワダ ミノル)

1947年生まれ。名古屋大学大学院法学研究科博士課程修了。名古屋大学大学院環境学研究科教授。専門は、政治外交史・政治思想史。主な著書に、『原敬と山県有朋』『浜口雄幸』『浜口雄幸と永田鉄山』などがある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT