人はなぜ傷つくのか 異形の自己と黒い聖痕

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

人はなぜ傷つくのか 異形の自己と黒い聖痕

ヒトハナゼキズツクノカイギヨウノジコトクロイセイコン

講談社選書メチエ

「人はなぜ傷つくのか? それは、人が人になるためだ」。ブラック・ジャックを始めとするマンガ、「ゴジラ」を始めとする映画、テレビドラマに見られる「ブラックな」キャラクターなど、日本文化固有の「傷」の表象の彼方に、文化の固有性を超えた普遍的な人間の実存の表象を見る。ユング、河合隼雄の業績を継ぐ、ユング派心理学の意欲作。

【目次】
まえがき
序 章 傷を生きる精神学
第一章 異形の自己
第二章 癒されぬ個性化
第三章 純粋にして強靱な意志──『Happy!』より
第四章 黒い超自我
第五章 「傷」が呼び寄せるもの──『カフーを待ちわびて』より
第六章 異類としてのアンドロイド──《さようなら》より
終 章 「原傷‐黒い聖痕」
あとがき


Ⓒ 

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

まえがき

序 章 傷を生きる精神学
第一章 異形の自己
第二章 癒されぬ個性化
第三章 純粋にして強靱な意志──『Happy!』より
第四章 黒い超自我
第五章 「傷」が呼び寄せるもの──『カフーを待ちわびて』より
第六章 異類としてのアンドロイド──《さようなら》より
終 章 「原傷‐黒い聖痕」

あとがき

書誌情報

紙版

発売日

2013年07月11日

ISBN

9784062585576

判型

四六

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

通巻番号

554

ページ数

288ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

電子版

発売日

2013年08月23日

JDCN

0625855700100011000O

著者紹介

著: 秋田 巌(アキタ イワオ)

1957年生まれ。1985年、高知医科大学卒業、医学博士。 1996年、チューリッヒ・ユング研究所卒業、国際ユング派分析家資格。2004年、河合隼雄賞(日本箱庭療法学会)受賞。 京都文教大学臨床心理学部教授、同大学人間学研究所所長。 精神科医、臨床心理士、日本ユング心理学会常任理事。 著書に『さまよえる狂気』(創元社)編著書に『死を育てる』(ナカニシヤ出版がある。

オンライン書店一覧