病は「血」から―血液の健康法

病は「血」から―血液の健康法

ヤマイハチカラケツエキノケンコウホウ

健康ライブラリー

コップ1杯の水がドロドロ血液を退治する
貧血、脳梗塞ほか、やっかいな病気を防ぎ、治す法
血液が、生命活動の源である酸素と栄養分を体のすみずみまで運んでいる。血液の健康状態が崩れると、血の塊ができ、脳梗塞、心筋梗塞を誘発する。不健康な血液は、肩こり、頭痛、手足のだるさといった体調不良も引き起こす。鉄欠乏性貧血、運動による貧血、溶血性貧血ほかさまざまな貧血を防ぐ法。日本の家庭食が、血液中の中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 血液の役割
第2章 良い血、悪い血、危ない血
第3章 悪い血が引き起こす悩ましい症状
第4章 血液の病気
第5章 血液を健康にする食事と運動
第6章 血液型の秘密

書誌情報

紙版

発売日

2000年06月09日

ISBN

9784062592185

判型

四六

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

216ページ

シリーズ

健康ライブラリー

著者紹介