
中年の達人
チュウネンノタツジンアルガママノジブンヲウケイレルタメニ
- 著: 高橋 祥友

つらくても弱音を吐かない。バリバリと多忙を極めてこそ男の仕事。今の若い者は本当にだらしない。――こう思う人は「中年の達人」にはなれない。仕事、夫婦、子ども、老親、人生の山がいくつも連なるこの時期。そもそも中年期は「危機の時期」なのだ。人生を整理していく段階にさしかかった世代が、こころのバランスをいかに取り、これからの人生にどう備えるかを考える。40半ばから50代必読の一冊。
中年のための「こころの危機」の乗り越え方
つらくても弱音を吐かない。バリバリと多忙を極めてこそ男の仕事。今の若い者は本当にだらしない。――こう思う人は「中年の達人」にはなれない。そもそも中年期は「危機の時期」なのだ。自分でこころのバランスをいかに取り、これからの人生に備えるか、について考える。
●中年期には誰にも危機が訪れる
●「忙しい自分」に酔っていないか
●悩みをひとりで抱え込んではいけない
●人生を整理していく段階に入る世代
●自分だけの時間を大切にしよう
●自分の人生に達観する
――それが「中年の達人」だ
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
はじめに
第一章 中年期は「危機の時期」
第二章 その忙しさを見直してみよう
第三章 人のふり見て我がふり直そう
第四章 中年期ストレスを乗り越えよう
第五章 不眠とじょうずにつきあおう
第六章 中年期うつの正体を知っておこう
第七章 「中年の達人」になるための九ヵ条
おわりに
書誌情報
紙版
発売日
2004年02月12日
ISBN
9784062594660
判型
四六
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
ページ数
202ページ
シリーズ
こころライブラリー
電子版
発売日
2017年05月12日
JDCN
0625946600100011000K