
マイページに作品情報をお届け!
親に壊された心の治し方 「育ちの傷」を癒やす方法がわかる本
オヤニコワサレタココロノナオシカタソダチノキズヲイヤスホウホウガワカルホン
- 著: 藤木 美奈子

親から不適切な養育(愛情の薄い子育て、厳しすぎる“しつけ”など)を受けて育つと体が傷つくだけでなく、心にもトラウマが残ります。そのトラウマ(著者は「育ちの傷」と呼んでいます)は、まるで呪いのように、生涯にわたって被害者を苦しめ続け、社会生活を難しくします。本書は、自らもそのトラウマを克服した女性研究者が、「心の癒やし方」を教える本。NHKなどメディアでも紹介された確かな方法です
トラウマを乗り越え、博士号まで取得した女性による書き下ろし。
NHKなど各メディアでも話題となった、「親から受けた心の傷」を癒やす
確かな方法がここに!
親から不適切な養育(愛情の薄い子育て、厳しすぎる“しつけ”や、暴力、性的虐待なども含む)を受けて育つと、体が傷つくだけでなく、心にもトラウマが残ります。
そのトラウマ(著者は「育ちの傷」と呼んでいます)は、まるで呪いのように、生涯にわたって被害者を苦しめ続け、社会生活を難しくします。著者もそのひとりで、
●そもそも生きているのがつらい
●なぜか暴力的なパートナーを選んでしまう。
●逆に、パートナーや自分の子どもを虐待してしまう
●感情が安定しない
などの“症状”に苦しんできましたが、最初は我流で、後に大学院で心理学を研究、育ちの傷を癒やすプログラム「SEP(Self-Esteem Program:自尊感情回復プログラム)」を開発し、多くの人を支援してきました。
SEPは認知行動療法などをベースとしたプログラムで、確実に効果が出ると科学的に証明されています。本書はそのプログラムを実践的なかたちで活字にした、初めての書籍です。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
【第1章】親に人生を壊された人たち
【第2章】何が「育ちの傷」を生み出すか
【第3章】なぜ、うまく生きられないのか
【第4章】生き方はかならず変えられる
【第5章】壊れた心を再生する
書誌情報
紙版
発売日
2017年01月24日
ISBN
9784062597180
判型
四六
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
218ページ
シリーズ
こころライブラリー
電子版
発売日
2017年02月24日
JDCN
0625971800100011000U
著者紹介
大阪市生まれ。一般社団法人WANA関西代表理事、元龍谷大学准教授。貧困家庭に生まれ児童虐待やパートナーからのDVを経験する。女子刑務所刑務官、会社経営などを経て、2008年に大阪市立大学大学院で博士号(創造都市)を取得。現在は家族暴力の当事者を支援する独自の自尊感情回復プログラム「SEP」を、WANA関西(1995年創立)、児童相談所、福祉施設などで展開。さらに全国で講演や研修活動を行い、その支援活動歴は20年におよぶ。実績はNHKなど各メディアでも紹介された。自らの被虐待体験を綴った『傷つけ合う家族 ドメスティック・バイオレンスを乗り越えて』(講談社文庫)など著作多数。