ねこじゃらしの野原

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ねこじゃらしの野原

ネコジャラシノノハラ

谷あいの町のとうふ屋さんには、さまざまなお客がやってきます。すずめ、ねずみ、きつね、木の精、そしてもっとふしぎなものまでも……。とうふ屋さん一家をめぐる、美しい6つのファンタジー。

いまなお多くの読者に愛されつづけるファンタジーの名手・安房直子の珠玉の作品。

日本図書館協会選定図書/全国学校図書館協議会選定図書


Ⓒ峰岸亨/菊池恭子

書誌情報

紙版

発売日

1995年06月22日

ISBN

9784062611527

判型

A5

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

124ページ

シリーズ

文学の扉

電子版

発売日

2022年10月14日

JDCN

06A0000000000541946J

初出

本書は児童文学創作シリーズとして刊行されていたものの改装版。

収録作品

  • 作品名

    すずめのおくりもの

    初出

    『ショートショートアイランド』’83年5月号

  • 作品名

    ねずみの福引き

    初出

    『母の友』’82年2月号

  • 作品名

    きつね山の赤い花

    初出

    『母の友』’84年5月号

  • 作品名

    星のこおる夜

    初出

    『目日児童文学』’84年

  • 作品名

    ひぐれのラッパ

    初出

    『母の友』’83年9月号

  • 作品名

    ねこじゃらしの野原

    初出

    『木の花』’84年1月号

著者紹介

文: 安房 直子(アワ ナオコ)

1943年、東京都に生まれる。日本女子大学卒業。「さんしょっ子」(同人誌「海賊」)で日本児童文学者協会新人賞、童話集「風と木の歌」(実業之日本社)で小学館文学賞、童話集「遠い野ばらの村」(筑摩書房)で野間児童文芸賞受賞。また、「風のローラースケート」(筑摩書房)で新美南吉児童文学賞を受賞。その他の作品に、「おしゃべりなカーテン」「ゆめみるトランク」(以上、講談社)などがある。1993年没。

絵: 菊池 恭子(キクチ キョウコ)

1948年、千葉県に生まれる。武蔵野美術短期大学グラフィックデザイン科を卒業し、児童書や雑誌のさし絵で活躍。さし絵の仕事に、「ひとりぼっちのおるすばん」(国土社)「みきちゃんとムウ」(小学館)「クリスマスには くつしたを おわすれなく」「ミリ-・モリー・マンデーのおはなし」(以上、福音館書店)「すずめのおくりもの」(講談社)などがある。東京都在住。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧