しぐれ茶屋おりく

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

しぐれ茶屋おりく

シグレヂャヤオリク

隅田川沿いの芦の湿原の中に建つ「しぐれ茶屋」。蛤(はまぐり)の茶漬けを求めて、伊藤博文をはじめ、政治家・実業家・芸人らが通ったという。実在のモデルの女将おりくは殊の外、芸人を可愛がった。円熟した筆使いにのせ、明治末期から大正にかけての庶民の哀歓を、このひとでなければといわれるほど、見事に織りなし、市井に花咲く人情の世界を流麗に綴る、川口文学の代表作。吉川英治文学賞受賞。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

1997年11月20日

ISBN

9784062620994

判型

A6

価格

定価:1,210円(本体1,100円)

ページ数

410ページ

電子版

発売日

2004年12月10日

JDCN

0626209900100011000G

著者紹介

オンライン書店一覧