
マイページに作品情報をお届け!
オンライン書店で購入する
目次
I
II
III
書誌情報
紙版
発売日
1999年09月06日
ISBN
9784062646635
判型
A6
価格
定価:561円(本体510円)
ページ数
232ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2015年11月13日
JDCN
0626466300100011000F
初出
1996年11月、小社より単行本刊行された。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
春秋の名君「鄭の武公」から「越の句践」
初出
『PHP』1994年1月号~12月号
-
作品名
誤差のうえの実像
初出
『潮』1994年8月号
-
作品名
主人公たちの部屋
初出
『オール読物』1995年2月号
-
作品名
孟嘗君連載を前に
初出
『中日新聞』1993年2月25日号
-
作品名
孟嘗君を書き終えて
初出
『中日新聞』1995年9月5日号
-
作品名
孟嘗君に寄せて
初出
『本』1995年10月号
-
作品名
孟嘗君の復活
初出
『季刊歴史ピープル』1995年新秋号
-
作品名
中国史
初出
『毎日新聞』1995年9月4日
-
作品名
「中国古典文学大系」(全60巻)復刊に寄せて
初出
平凡社1993年11月
-
作品名
「宛丘」詩経・国風
初出
「日中文化交流」1996年1月1日
-
作品名
一語がひらく別世界
初出
平凡社「字通」1996年
-
作品名
『枕中記』について
初出
「産経観世能」プログラム1994年
-
作品名
夏姫への想い
初出
『イン★ポケット』1995年9月号
-
作品名
重耳と介子推
初出
『新刊展望』1995年8月号
-
作品名
歴史のありがたさ
初出
『イン★ポケット』1994年2月号
-
作品名
『晏子』を書きおえて
初出
『小説新潮』1994年11月号
-
作品名
作者のことば
初出
『代表作時代小説』1995年ほか
-
作品名
道徳律の問題
初出
『小説歴史街道』1994年7月号
-
作品名
たしかな星座
初出
「藤沢周平全集」第4巻月報
-
作品名
碧落の高鳴りわたる
初出
『オール読物』1996年3月号
-
作品名
司馬遼太郎さんのこと
初出
『季刊歴史ピープル』1996年陽春号
-
作品名
野心
初出
『新潮』「大事実」1995年4月臨時増刊
-
作品名
芸道への誘い
初出
『ノーサイド』1994年9月号
-
作品名
吉良行
初出
『季刊歴史ピープル』1995年新春号
-
作品名
欅並木
初出
『朝日新聞』1993年11月29日
-
作品名
タンポポ
初出
『朝日新聞』1993年11月30日
-
作品名
紫陽花
初出
『朝日新聞』1993年12月1日
-
作品名
蘭の原
初出
『朝日新聞』1993年12月2日
-
作品名
月と桜
初出
『朝日新聞』1993年12月3日
-
作品名
写真熱再燃
初出
『アサヒカメラ』1994年9月号
-
作品名
変な人
初出
『オール読物』1994年2月号
-
作品名
日本一への願い
初出
『中日スポーツ』1993年1月1日
-
作品名
常滑の道
初出
『小説現代』1994年3月号
-
作品名
内なる宝
初出
『週刊新潮』1995年4月6日号
-
作品名
机のおきかた
初出
『中央公論』1995年6月号
-
作品名
作曲家への夢
初出
『週刊新潮』1994年7月7日号
-
作品名
放射する音楽
初出
『ベルリンドイツオペラ日本公演パンフレット』1993年
-
作品名
直木賞まで
初出
『別冊歴史読本』「時代小説大全」1993年冬号
-
作品名
万年筆という舟
初出
『週刊文春』1992年4月9日号
-
作品名
才能について
初出
『本の旅人』1995年11月創刊号
-
作品名
川澄先生と松井先生
初出
『週刊文春』1994年3月31日号
-
作品名
バスケット部
初出
「三谷中学五十年史」
-
作品名
努力する才能
初出
『時習館』図書館報1994年
-
作品名
私の生まれた家 若竹の宿
初出
『季刊歴史ピープル』1994年9月創刊号