福井県立恐竜博物館100

マイページに作品情報をお届け!

福井県立恐竜博物館100

フクイケンリツキョウリュウハクブツカン100

講談社の絵本

福井県立恐竜博物館に所蔵されている、恐竜の全身骨格と復元模型を写真とともに解説する。化石などの標本も併せ、100項目にわたり紹介することで、恐竜の生態や恐竜を含めた自然史についてより親しみやすく、学ぶことができる。

ティラノサウルス、アロサウルス、フクイベナートル、アクロカントサウルス、コンコラプトル、ストルティオミムス、タルボサウルス、デイノニクス、イグアノドン、ニッポノサウルス、サウロロフス、バクトロサウルス、ほか


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2017年02月17日

ISBN

9784062656429

判型

四六倍

価格

定価:715円(本体650円)

ページ数

44ページ

シリーズ

どうぶつアルバム

著者紹介

文・構成: グループ・コロンブス(グループコロンブス)

グループ・コロンブス 東京・武蔵野市にある編集プロダクション。図鑑やムックをはじめ、のりものや動物、だまし絵や学習ものなど、幅広いジャンルで、数多くの児童書を手がける。

監: 福井県立恐竜博物館(フクイケンリツキョウリュウハクブツカン)

日本初の恐竜に特化した博物館として、2000年に福井県で開館。42体もの恐竜全身骨格をはじめ、千数百点もの標本や巨大復元ジオラマを擁する、国内最大級の自然史博物館。通算来館客数が800万人を超えるなど、高い人気も誇る。

関連シリーズ

BACK
NEXT