
日本の知恵を知る 故事ことわざ
ニホンノチエヲシルコジコトワザ
- 監: 谷沢 永一
現代生活に役立つ知恵が満載。精選して贈る珠玉のことば。
国際化といわれる時代にも、日本には日本の知恵がある。
その歴史と豊かな自然にはぐくまれた生活文化。
その経験の中で生まれ鍛えられた叡知のエッセンス、故事ことわざ。
暮らしの指針となり、いざというときに頼りになる、生き方のヒント。
人間の知恵を凝縮したことわざは一種の薬である。
それは人の心を癒す一服の清涼剤ともなるが、薬であるからにはそれが毒でもあることを心得ておかねばならない。
寸鉄人を刺すという。あまりにも短い言葉であるために、使い方次第では危険きわまりない凶器にもなる。……
ことわざをどのようなシチュエーションで効果的に使えばいいか?相手に痛烈な皮肉のパンチを加えることができるか?──「まえがき」より
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1999年03月09日
ISBN
9784062685504
判型
新書
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
222ページ