
マイページに作品情報をお届け!
YA! アンソロジー エール
ワイエーアンソロジーエール

「都会のトム&ソーヤ」シリーズのはやみねかおる先生をはじめ、人気作家陣が「友情」をテーマに書き下ろしたヤングアダルト短編集。
YA!ENTERTAINMENTシリーズ創刊10周年を記念し、「YA! アンソロジー エール」「YA! アンソロジー ハピネスを、2冊同時刊行。はやみねかおる先生、小林深雪先生を筆頭に、YA!シリーズで活躍している先生がたに書き下ろしていただきます。「エール」は「友情」をテーマに、「ハピネス」は「恋愛」をテーマにした短編を集めました。
ⒸKaoru Hayamine/Kyoko Hamano/Hirochika Ishikawa/Ushio Kazeno/Nao Kosaka
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2013年09月26日
ISBN
9784062694759
判型
四六
価格
定価:1,045円(本体950円)
ページ数
258ページ
シリーズ
YA! ENTERTAINMENT
電子版
発売日
2014年03月07日
JDCN
0626947500100011000L
初出
収録作品参照
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
打順未定、ポジションは駄菓子屋前、契約は未更改
初出
-
作品名
わたしの青
初出
-
作品名
時限の友
初出
-
作品名
あたしの王子様
初出
-
作品名
リーシュコード
初出
著者紹介
はやみねかおる 1989年『怪盗道化師』で、第30回講談社児童文学新人賞佳作。YA!ENTERTAINMENT「都会のトム&ソーヤ」シリーズ、青い鳥文庫「名探偵夢水清志郎」シリーズ、「怪盗クイーン」シリーズ、「虹北恭助」シリーズなどの作品がある。
濱野京子 2009年『フュージョン』で第2回JBBY賞を、『トーキョー・クロスロード』で第25回坪田譲治文学賞を受賞。YA!ENTERTAINMENT「レガッタ!」シリーズ、『その角を曲がれば』、『木工少女』などの作品がある。
石川宏千花 『ユリエルとグレン』で、2007年第48回講談社児童文学新人賞佳作、2010年日本児童文学者協会新人賞を受賞。YA!ENTERTAINMENT「お面屋たまよし」シリーズ、『UFOはまだこない』などの作品がある。
風野 潮 『ビート・キッズ』で、1997年第38回講談社児童文学新人賞、1998年第36回野間児童文芸新人賞、1999年第9回椋鳩十児童文学賞を受賞。YA!ENTERTAINMENT「クリスタル エッジ」シリーズ、青い鳥文庫「竜巻少女」シリーズなどの作品がある。
香坂 直 『走れ、セナ!』で、2004年第45回講談社児童文学新人賞佳作、2006年第16回椋鳩十児童文学賞を受賞。2007年『トモ、ぼくは元気です』で、第36回児童文芸新人賞を受賞。『みさき食堂へようこそ』などの作品がある。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
製品関連情報
-
お知らせ
はやみねかおる先生が第61回 野間児童文芸賞 特別賞を受賞しました。(2023.11.6)