実践オレム─アンダーウッド理論 こころを癒す

マイページに作品情報をお届け!

実践オレム─アンダーウッド理論 こころを癒す

ジッセンオレムアンダーウッドリロンココロヲイヤス

病者に寄り添いセルフケア力を引き出す
精神を病む人のこころを理解し、自律を重視するセルフケア看護。患者と看護者の信頼関係に基づき、1人1人の患者のニーズに合わせたケアをいかにして行うか。さまざまな症例を通して学び、実践力を身につける。

うつ病、統合失調症、認知症(痴呆)、虐待、中高年クライシス、災害による心的外傷後ストレス(PTSD)など、こころの病とそれにともなうさまざまな問題は複雑化し、ストレスに満ちた現代社会に生きるすべての人に共通のものである。また、がんや慢性病、過敏性腸症候群など、身体の病気とこころは密接な関係にある。患者本人のみならず患者とともに生きる家族のもつセルフケア力を引き出し、生かすためのアプローチを示す本書は、人間重視の精神看護を目指す看護者必読の書。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

1章 病者のこころとセルフケア看護
2章 身体の病気をもつ人とセルフケア看護
3章 精神の病気をもつ人とセルフケア看護
4章 こころの世界と看護
5章 こころの看護専門看護者の役割
付録 精神看護の制度

書誌情報

紙版

発売日

2005年04月02日

ISBN

9784062702157

判型

B5

価格

定価:4,180円(本体3,800円)

ページ数

406ページ

初出

’96年小社より刊行された、「ナースの視点・看護の実践」の『心を癒やす』を全面改訂。

著者紹介

オンライン書店一覧