
症状別・体質改善ができる食べもの・食べ方
ショウジョウベツ・タイシツカイゼンガデキルタベモノ・タベカタ
- 著: 飯塚 律子

がん、生活習慣病、心筋梗塞などを防ぐ・治す食生活術!!
疲れる、太る、おなかの調子が悪いなど誰もが感じる症状から、血圧が高い、肝臓が弱い、アレルギーなどの体質を改善する食事法!食べ方で「からだ」が変わります!!
●疲れやすい
●体力・記憶力が落ちてきた
●二日酔いになる
●かぜをひいた
●中年から太ってきた
●血圧が高い
●肝臓が弱い
●がんを予防する
●動脈硬化を予防する
●骨粗しょう症を予防する
わたしは講演のつど、「どんなすばらしい食品にも欠点があり、その欠点は過剰に摂取したときにあらわれます。その食品の欠点をからだがうけないためには、ときどき食べない日をつくり、そして他種類を組みあわせて欠点を補い、栄養成分のレベルアップをした食べ方をしてほしい」と話しています。
人それぞれに遺伝子は違うわけで、その違いがつまり体質です。自分の体質をよく把握して、その弱い部分を改善するために食生活をはじめとする生活習慣を見直していきましょう。健康寿命を伸ばし、生涯現役にもつながります。
21世紀は遺伝子治療の時代ですが、どんなに高度な医療が行われるようになっても、細胞の中身は食物によって新しくつくりかえられています。食生活を改善することが免疫細胞を活性化させ、病気を防ぎます。
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2002年04月18日
ISBN
9784062721295
判型
新書
価格
定価:968円(本体880円)
通巻番号
ページ数
240ページ
シリーズ
講談社+α新書