一日一生 五十歳からの人生百歳プラン

一日一生 五十歳からの人生百歳プラン

イチニチイッショウゴジュッサイカラノジンセイヒャクサイプラン

講談社+α新書

95歳を超えた達人が実践する50歳人生スタート法!!

不況のあおりで、今、多くの日本人が不遇や逆境をかこっている。この時期を浪費するか、やり直すかで後半の人生は逆転する。般若心経研究の大家が語る人生百歳計画!!

●50歳は一生の折り返し地点
●「あきらめ」は断念とはちがう
●般若心経が説く「空」の教え
●逆境をプラスに変えた2人の男
●病苦から生き甲斐を教わる
●中高年のこころの危機の克服法
●50代からの夫婦のあり方
●100歳までの上手な齢のとり方
●「丹精」の年輪
●死がこわい人、こわくない人

現代は長命の時代。日本人の平均寿命は80歳で、100歳を越えた長寿者も17000人を超えているという時代です。いわゆる“人生百歳の時代”です。つまり人生の折り返し地点は50歳から定年の60歳ということになります。
私はこの50歳、60歳からの後半の人生が、本当の自分の人生である、と信じるのです。それは人生の折り返し地点の前半は、人に使われたり、家族を養うために知力も労力も費やさざるを得ませんでした。しかし50歳、60歳の折り返し地点からが真実の自分の人生で、自分を創造するもっとも生き甲斐のある時代である、と信じるからです。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2003年01月20日

ISBN

9784062721745

判型

新書

価格

定価:968円(本体880円)

通巻番号

ページ数

224ページ

シリーズ

講談社+α新書

初出

大和書房から『一日一生』『四十歳からの般若心経』『縁の下の力持ち』として刊行された書を底本に書下ろしを加え、大幅に加筆、再編集。

著者紹介