
「がん」は予防できる
ガンハヨボウデキル
- 著: 坪野 吉孝

日本人のがん予防法を科学的に検証する!
予防効果が立証されていない食べ物に頼るより、禁煙、節酒、有効検診受診が最優先。矛盾だらけのがん予防常識を改善すれば「日本人のがんの多くは防げる」!!
次のことをまず確認しておくことは、とても重要です。
「日本人のがんの多くは、現在の知識や技術によって、すでに予防できる状態にある。医学が将来進歩するまで、手をこまねいて待つ必要はないし、待つべきではない」
意外な事実に、驚かれる方もあるかもしれません。私自身、この原稿を書くために資料をまとめながら、あらためてこう感じました。
「現在の知識や技術によって、すでに予防が可能なはずのがんで、いまも多くの人が亡くなっている。そのことが、がんを日本人の死因の第1位に留まらせていることにつながっている」
ですから、がん予防についての正確な知識を得ることは、私たちの生死にかかわる重大事なのです。最初にその点を強調しておきたいと思います。
●日本人に多いがんの共通点
●がん予防14ヵ条
●日本人の野菜・果物摂取量は十分!?
●緑茶にがん予防効果はある?
●「安全なはずの健康食品」の害
●アルコールは発がん物質と同じ扱い
●食事は重視、たばこは軽視の傾向
●がん検診は受けるべき?
●有効検診の受診率が低い日本
●がんの代替療法、4つの判定段階
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2004年01月22日
ISBN
9784062722353
判型
新書
価格
定価:968円(本体880円)
通巻番号
ページ数
224ページ
シリーズ
講談社+α新書