ドック・検診でわかる病気わからない病気

ドック・検診でわかる病気わからない病気

ドックケンシンデワカルビョウキワカラナイビョウキジブンデデキルケンコウチェック

講談社+α新書

無駄な検査、有害な治療が多い!検査、医療はここまで進化!!
脈や血圧は自分で測る、血液検査の数値の読み方、自覚症状からわかる病気など、医者まかせにせず、自分の健康の守り方。悪玉コレステロールの検査法を開発した第一人者の最新情報!!

本書は、現代医療を賢く利用し、自分の健康を自分で守る知恵をまとめた。たとえば最近の研究で、無駄な検査、有害な治療が意外に多いことがわかってきた。そこで問題になるのは、検査データの判定に用いる正常値だ。世の中には根拠に乏しいものも多いが、本書に記した正常値は、過剰な医療を避けることができ、かつ重大な病気を見落とさないよう吟味したものである。とくにホットなテーマについては、詳しい解説を加えている。たとえば悪玉コレステロールという言葉が急に有名になった。本文中にも何回か出てくるが、その検査法は、著者が世界に先駆けて開発したものである。この方法の登場によって、いらなくなってしまった検査もいくつかある。どの情報も、これまでの書物とは一味違ったものとなっている。

●血圧は自分で測るほうがいい
●疑問の多いガン検診
●脳ドックは受けないほうがいい
●血液検査はこう読む
●心臓と肺の病気は予防できる
●超音波検査は安全なのか
●結石と骨折、予防と対策
●こんな自覚症状があったら
●健康な物忘れ・病的な物忘れ
●一目でわかる正常値一覧


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2004年04月22日

ISBN

9784062722513

判型

新書

価格

定価:964円(本体876円)

通巻番号

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社+α新書

著者紹介