
「梅」はこんなにからだにいい
ウメハコンナニカラダニイイウメボシバイニクウメシュウメリョウリ
- 監: 荒牧 麻子

1日1個で医者いらず!!日本人の健康の「万能薬」!!
梅干しは動脈硬化に卓効、梅肉エキスで血液サラサラ!!糖尿病、ガン、痴呆、梗塞などの生活習慣病を予防する驚異の梅パワーとは。簡単でおいしい食べ方から梅の木の育て方までを伝授。
生活習慣病がやっかいなのは、沈黙の病気ということです。末期ガン、痴呆、糖尿病、脳梗塞、心筋梗塞など、気がついたときには手遅れ、遅すぎたという悲劇がほんとうによくあります。それだけに予防が大切なのです。気がつかない、治せない、それが生活習慣病なのです。(中略)医療が発達していなかった昔、家族の健康を管理していたのはお母さんでした。食事に気をつかい、規則正しい生活を維持し、まさに家庭の医学とでも呼ぶような民間療法が日本の健康を支えていたのです。なかでも本書で取り上げた梅は、そのすぐれた性質から、「医者いらず」といわれてきました。とくに梅干しは万能薬として、家庭で重宝がられてきたわけです。本書ではそうした梅のもつ効能を、いろいろな角度から探っていきます。
●梅で生活習慣病を撃退する
●「医者いらず」の梅で元気になる
●動脈硬化や老化予防に卓効
●梅肉エキスで血液サラサラに
●梅干し、梅肉エキスを手作り
●梅酒の作り方、楽しみ方
●からだにやさしい梅調味料
●簡単なのにおいしい梅料理レシピ
●手塩にかけて育てる梅の木
●手軽に楽しむ梅盆栽
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2004年06月19日
ISBN
9784062722629
判型
新書
価格
定価:922円(本体838円)
通巻番号
ページ数
192ページ
シリーズ
講談社+α新書