歴史廃墟を歩く旅と地図

歴史廃墟を歩く旅と地図

レキシハイキョヲアルクタビトチズスイロコミチサンギョウイセキハイセンロ

講談社+α新書

豊かな自然の中に!!“美と知”を探る地図の旅
地形図を頼りに、廃墟をめぐる旅に出る。山腹をのたうつ煙道、海岸のトーチカ、新緑の鉱山跡。人工物と目覚ましく回復する自然の格闘の中を行く、新しい旅の発見!

鉱山廃墟、軍事廃墟、駅前ゴーストタウン。「廃墟」は近頃いささかブームになっているようです。しかし本書ではそれらを、ちょっと別の見方で眺めてみました。私がいろいろな本に書いてきた古道・旧道・廃線跡も廃墟、または準廃墟にほかならないわけですが、それらをたのしむのと同じ姿勢で廃墟を眺め、たのしんでみたのです。ただ廃墟をみつめるのではなく、それらを取りまく多少とも広い時間・空間の中で眺めてみました。また「水路」とは灌漑(かんがい)水路のことですが、これは線上の物体であるため、それを追って歩く、というたのしみを提供してくれます。「橋」は私が特に興味をもった形のおもしろいものを紹介しました。

●紅葉の絢爛に潜む幽界 鉱山廃墟
●田園の中にたたずむ軍事廃墟
●河辺川に架かる5つの屋根つき橋
●南木曽桃介橋(なぎそももすけばし)から読書(よみかき)発電所へ
●素掘りの古水路 広瀬井手(ひろせいで)を歩く
●猪苗代湖から東へ安積疎水(あさかそすい)を追う
●お寺詣での廃鉄路 永平寺線跡
●早春の廃線路 南部縦貫鉄道跡
●ガレ場横断の冒険行 秀衡(ひでひら)古道
●心地よい逍遥路(しょうようじ) 出羽仙台街道


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2004年08月25日

ISBN

9784062722728

判型

新書

価格

定価:922円(本体838円)

通巻番号

ページ数

240ページ

シリーズ

講談社+α新書

著者紹介