
デジタル家電が子どもの脳を破壊する
デジタルカデンガコドモノノウヲハカイスル
- 著: 金澤 治

脳の退化をどう防ぐのか!子どもの脳専門医が提言!!
私は、最近子どもの脳が「退化」をはじめているのではないかと感じています。昔の子どもとは異なり、最近の子どもの脳内での情報処理回路は、非常に単純なプロセスを介するだけになってきているようです。どうも子どもたちの思考回路のなかで入力される情報が、脳内でただ単に「快」か「不快」か、という二進法的なデジタル処理によってしか吟味されずに出力されてしまっているようなのです。極端なようですが、いまの子どもたちの単純な二進法の思考回路は、赤ちゃんの思考回路に近く、「脳が退化している」のです。
●子どもの脳が退化する!
●未熟脳とコンピュータとの親和性
●発達脳で何がおこっているのか
●脳に優しいディスプレイとは
●ライブ刺激とバーチャル刺激
●電磁波は安全なのか?
●CTスキャンによる白内障
●電磁波の海に浸かる発達脳
●子どもの脳は再生する
●IT機器と発達脳とのマッチング
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2005年01月22日
ISBN
9784062722940
判型
新書
価格
定価:922円(本体838円)
通巻番号
ページ数
240ページ
シリーズ
講談社+α新書