クラシック 名曲を生んだ恋物語

クラシック 名曲を生んだ恋物語

クラシックメイキョクヲウンダコイモノガタリ

講談社+α新書

世界的大作曲家26名の“愛の形”と旋律の関係
恋の逸話(エピソード)からはいる!名曲の今風味わい方!!
創作へと駆り立てられたモチベーションとは?名曲の美しさと個性はこうして生まれた!

この本は、大作曲家26名をとりあげて彼らの愛の形と名作を紹介し、クラシック音楽への入門とすることを目的としている。世界の文豪や画家などがそうであったようにベートーヴェン、ハイドン、モーツァルトなどの作曲家も、その愛の形を見ると、その作品がそうであるように、個性豊かで独特で、内側から止みがたき創作への衝動と、愛の迸(ほとばし)りは同じところに発しているように思われる。それはときに純愛であり、破綻愛であったり、不倫愛になってしまったのだろうが、それは名曲を生み出した原動力になっている。いま、初めて語られるクラシック名曲に因んだ愛と結婚、そして出会いと別れがつぶさに明かされている。

●何ゆえか女性に愛された醜男
●ショパンの音楽には失恋の響きが
●理由なき婚約破棄をしたブラームス
●チャイコフスキーの衝撃の愛!
●愛なき衝動結婚に生きたハイドン
●創作の糧にしたドビュッシーの愛
●猛女悪女に惹かれたシュトラウス
●姉妹との愛に戯れたモーツァルト
●純情一路か、奔放な遍歴に走るか
●芸術家を創作へと突き動かす力


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2005年09月22日

ISBN

9784062723374

判型

新書

価格

定価:964円(本体876円)

通巻番号

ページ数

240ページ

シリーズ

講談社+α新書

著者紹介