持続力

持続力

ジゾクリョク

講談社+α新書

継続こそ力なり!己を進化させ続ける一流の思考法!!
年齢を重ねるごとに輝きを増す生き方

シドニーの落選を経験したあと、私は前に進めなくなった。というより、トンネルが行き止まりになってしまったのだ。これで旅は終わったのだろうか。私はトンネルでもいい、進めたほうがまだ幸せだと感じた。壁を押しつぶそうとした。壁の向こうにまだトンネルが続いていようがかまわなかった。進むほうが幸せだからである。そんな気持ちになったときに、辺りが明るくなってきた。トンネルを抜けて光に当たろうともがいていた自分が、トンネルの中でもいいから前に進もうと思って走り出したときに自らが輝き出してきていたのだ。はるか昔、トンネルに入る前の私のように、再び、ただ前に進むことだけに喜びを感じられるようになったときに。

●“的”は自分の心を映す鏡
●「なぜ?」に成長のヒントあり
●「ビリ」はすべての始まり
●一流と二流を分かつもの
●シドニー落選の衝撃
●人生の「ONとOFF」
●授かった40代の銀メダル
●終わりのない「トンネル」はない
●なぜ「現役」にこだわり続けるか
●まずひとつ、人生の武器を


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2006年04月22日

ISBN

9784062723633

判型

新書

価格

定価:880円(本体800円)

通巻番号

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社+α新書

著者紹介