
スーパー鉄道模型 わが生涯道楽
スーパーテツドウモケイワガショウガイドウラク
- 著: 原 信太郎

「原さんの模型には夢と愛情がギッシリ詰まっている!!彼は間違いなく世界一の模型愛好家です。」JAM・日本鉄道模型の会会長/慶應義塾大学教授・古川亨
私の製作した1000両の鉄道模型は、まず動かしたときに魅力があるように作っています。ひとつは、動力機構の模型化に特徴があり、よりディテールにもこだわっています。スイスの国有鉄道SBBのAE4/7という機関車の模型を作るときは苦労しました。この機関車はブッフリー式という独自の動力伝達機構を持っていてこれが画期的とされているのです。このブッフリー式を模型に再現させ、成功したことは自慢のひとつです。もうひとつ、鉄道の魅力に「惰力走行」があります。モーターに送る電力を切って車体の重さと低い摩擦力を利用して惰力で走ることです。模型では電気回路を工夫して惰力走行時にモーターの抵抗が生じないようにしています。これらは、私設の「シャングリラ鉄道博物館」で見ることができます。
●自宅に作ったシャングリラ鉄道!!
●製作歴80年、傑作車両12台初公開
●13歳で初めて作った鉄道模型第1号
●模型の真髄は“動き”へのこだわり
●車両の揺れを吸収する“揺れ枕”
●世界中の言葉を覚え世界を取材!!
●東京・大阪両駅の新幹線一番切符
●(株)コクヨの元役員、特許も10種
●鉄道模型の理想郷・博物館への夢
●あと10年、100両は作り続けたい
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2006年10月21日
ISBN
9784062724036
判型
新書
価格
定価:922円(本体838円)
通巻番号
ページ数
176ページ
シリーズ
講談社+α新書