9割がよくある病気

9割がよくある病気

9ワリガヨクアルビョウキ

講談社+α新書

心臓病も糖尿病も怖くない!ありふれた病気
よくある病気は30個に限定できる!!
外来患者の9割をしめる30の病気。その症状と予防法、わかってしまえばもう安心です。

「30の病気が何であるかを知って、その症状と予防法、そして緊急時の対策さえ知っておけば、むやみに不安になることなく生活できる」医師はからだの専門家です。しかしからだは一様にみんながもっているもので、医師だけに任せておけばよいものではないですね。少なくとも最低限のメンテナンスは自分でできることが望ましいでしょう。主な病気と症状は知っておいて損はないと思います。たとえば、パソコンがうまく働かないときの対処法をいくつか知っておくと便利なのとそう変わらないといえます。知識は幹さえできていれば、残りは少しずつ枝葉を伸ばしてゆけばよし、それが物事を理解するうえでの一番効率的なやり方ではないかと私は思っていますが、いかがでしょうか。

●よくある病気って何ですか?
●よくある病気は30
●病名は状態を表します
●そもそも風邪ってなんですか?
●40歳以上の約1割がこの病気
●心筋梗塞と狭心症は何が違う?
●心臓疾患に多い、A型気質
●7人に1人しか治療していない
●痛いときはマッサージをするな
●気づいたら、いつのまにか腎不全


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2008年02月22日

ISBN

9784062724869

判型

新書

価格

定価:922円(本体838円)

通巻番号

ページ数

224ページ

シリーズ

講談社+α新書

著者紹介