生き残る技術 無酸素登頂トップクライマーの限界を超える極意

マイページに作品情報をお届け!

生き残る技術 無酸素登頂トップクライマーの限界を超える極意

イキノコルギジュツムサンソトウチョウトップクライマーノゲンカイヲコエルゴクイ

講談社+α新書

最初は、一介の登山家である私に、そうした・ビジネス戦士・のみなさんを満足させられるような「答え」を示すことができるだろうかと不安だったが、講演を通じてさまざまな人と出会って話をするうち、みなさんが悩み苦しんでいる問題は、私が八〇〇〇メートル峰の無酸素登頂を通じて乗り越えようとしている「困難」と、本質的に非常に似ているということに気付いた。昨年あたりから、「百年に一度の大不況」と呼ばれて、日本人の誰もが厳しい現実と戦っている。その一方で、苦しい現実に絶望し、残念ながら自らの手で命を絶ってしまう人も増えている。(略)幾度となく、「死の地帯」に足を踏み入れて生還した自分の経験が、こうした世の中でお役に立つことはないのか―― (「はじめに」より)


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2009年12月22日

ISBN

9784062726290

判型

新書

価格

定価:922円(本体838円)

通巻番号

ページ数

192ページ

シリーズ

講談社+α新書

著者紹介

著: 小西 浩文(コニシ ヒロフミ)

こにし・ひろふみ―1962年、石川県に生まれる。登山家。15歳で登山を始め、1982年、20歳で中国の8000メートル峰・シシャパンマに無酸素登頂。1997年には日本人最多となる「8000メートル峰6座無酸素登頂」を記録。現在、世界8000メートル峰全14座無酸素登頂を目指して活動中。映画『植村直己物語』に出演、映画『ミッドナイトイーグル』では山岳アドバイザーを務める。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT